
個人情報保護方針
>
個人情報保護法
個人情報保護方針
株式会社ルミナス(以下、当社)は、当社の行う営業・販売支援、採用支援、人材派遣などの事業を通じ、取引先様や求職者の方からお預かりする個人情報をはじめ様々な情報を取り扱ってきました。
このことから、当社ではこれらの情報価値を尊重し、適切に管理することが企業活動の重要な責務であるとの認識のもと、情報管理体制の確立とその徹底に努めてきました。
このような経緯を踏まえ、当社はお客様及び従業員の個人情報保護について規則の制定及び管理体制の確立を図ると共に、個人情報保護に関する方針を以下の通り定め、全役員、全従業員に周知し「個人情報」の適切な保護に努めます。
-
当社は、お客様及び従業員から取得した個人情報について、特定された利用目的の範囲内で利用・提供し、それ以外の目的では利用・提供いたしません。また、そのために必要かつ適切な社内措置を講じます。
-
当社は、個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを運用するに当たって個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
-
当社は、個人情報の漏洩、滅失または棄損等を防止するために適切な予防並びに是正処置を講じます。
-
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情・相談への迅速な対応を行います。
-
当社は、個人情報保護管理者を設置し、運用と責任の権限を与え、適切な管理を行います。また、定期的な監査を実施することにより、個人情報保護マネジメントシステムの見直しを行い、継続的な改善に努めます。
制定日 平成19年7月30日
改定日 平成28年7月1日
株式会社ルミナス
代表取締役 池田 光
個人情報の取扱いについて
Ⅰ. 事業者の名称及び個人情報保護に関する管理者
株式会社ルミナス 個人情報保護管理責任者 池田 光
Ⅱ.個人情報の利用目的
当社は、個人情報を法令等で定められている場合を除き、下記の利用目的の範囲内で利用します。下記以外の利用を行う場合は、取得の際、ご本人に通知もしくは公表いたします。また、下記に示す以外の利用目的が発生する場合、及び、下記に示す以外の個人情報を取得する場合は、あらかじめその利用目的について通知もしくは公表いたします。
Ⅱ−1. 当社が自ら取得する個人情報
取得する個人情報の種類
利用目的
当社へお問い合わせいただいた方の個人情報
-
お問い合わせに対するメール・電話等でのご連絡
-
お問い合わせいただいた方の本人確認
当社に来訪されるお客様に関する個人情報
-
受付対応及び当社担当者への取次対応
-
防犯対策
お取引先に関する個人情報
お取引内容のご相談・確認等に関するメール・電話等によるご連絡
当社に入社を希望される方に関する個人情報
採用活動及 び入社に伴うご連絡・選考等必要な対応における利用
当社が提供するサービスを利用するお客様に関する個人情報
-
利用者情報の管理及び、サービス提供にかかるご連絡
-
利用料金の請求及び報酬等のお支払い
-
利用者統計データの作成、分析および営業促進のための運用
-
利用サービスにかかるアンケート、モニター、取材等の実施
-
メールマガジンやセミナーなどを通じたサービスに関連する情報のご案内
当社が提供するサービス(有料職業紹介事業)を利用する登録者の個人情報
-
職業安定法等、関連法令に定めのある手続への対応
-
登録者情報の管理及び、職業紹介にかかるご連絡
-
求人者へのご提供 ※登録者の同意を必要とする
-
登録者統計データの作成、分析および営業促進のための運用
当社が主催するセミナー、
講演会等のイベントに参加するお客様に関する個人情報
-
対象イベントに参加するためのご案内や参加後の
情報共有等に関するメール・電話等によるご連絡 -
新しいイベントのご案内等に関するメール・電話等によるご連絡
当社役職員及び役職員のご家族に関する個人情報
※派遣登録スタッフを含む
-
業務運営、人事運用等、会社運営上必要な対応における利用
-
人事管理(就業管理・異動・出向・転籍・退職・考課・懲戒・緊急時の連絡等)に関する業務の遂行
-
賃金管理(給与・賞与・退職金・経費管理等)に関する業務の遂行
-
社会保険に関する業務の遂行
-
税務(所得税・住民税等)に関する業務の遂行
-
教育の実施に関する業務の遂行
-
保険・安全管理に関する業務の遂行
-
福利厚生や安全衛生、健康管理等に関する業務の遂行
-
入退館管理(入退館(室)カードの作成・入退館ログの取得等)に関する業務の遂行
-
上記に関連し、または付帯する業務等
-
上記以外で利用する場合は、必要に応じて役職員に利用目的を提示する。
Ⅱ−2. 採用応募者の個人情報
取得する個人情報の種類
利用目的
取得する個人情報の種類利用目的
エントリーシートに入力・記載いただいた情報、
就職斡旋会社を通じて取得した情報
(名前・住所・電話番号・メールアドレス等)
-
当社資料のダウンロード、メールマガジンの送付、会社説明会・イベント開催、
最新の採用関連情報等のご案内及び情報提供 -
当社の採用業務及び採用選考のため
適性検査結果
-
採用選考の合否に関わらず、今後の採用選考基準の母集団として利活用するため
履歴書
-
採用選考の結果、採用となった方へ入社前に連絡をするため
中途採用
-
採用選考の結果、採用となった方の応募情報について、入社後に当社の人事情報とするため
健康診断結果
-
入社前の健康診断結果を、入社後に適正配置・健康管理等に役立てるため
(労働安全衛生規則第43条雇入時健康診断に基づく)
Ⅱ−3. 当社が自ら取得する特定個人情報(個人番号を含む個人情報)
取得する個人情報の種類
利用目的
お取引先(個人事業主)の個人番号
(マイナンバー)
-
お取引先(個人事業主に関する報酬・料金・契約金及び賞金等)の支払調書作成、
及び税務署長への提出手続き
当社役職員及び採用内定者とそのご家族の個人番号
(マイナンバー)
-
給与所得の源泉徴収票・給与支払報告書・健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の
必要な書類に記載して、税務署長・市区町村長・日本年金機構等に提出する事務手続き
Ⅱ−4. お取引先からの委託により当社が取り扱う個人情報
取得する個人情報の種類
利用目的
お取引先からの業務委託により、
取得・利用・廃棄等を行う個人情報
-
顧客商材の販売促進活動
-
DM・カタログ発送業務等の運用・管理
-
キャンペーン・賞品発送・イベント等の運営事務局やコンタクトセンターの運用・管理
-
Webサイト・ECサイトの構築・運用・管理
-
顧客データベースの運用・管理やデータ分析
Ⅲ. 安全管理措置について
お取引先等特定個人情報等の取扱いにあたっては、組織的安全管理措置、人的安全管理措置、物理的安全管理措置、技術的安全管理措置を適切に行います。
1. 組織的安全管理措置
委員会や各組織の管理責任者などの管理体制の構築、社内規程の整備、管理台帳やプロセス管理表などの作成、更に継続的な改善など組織的な管理体制を構築しています。
2. 人的安全管理措置
役員、社員、派遣社員を問わず、お取引先等特定個人情報等を取り扱う全ての従業者に、お取引先等特定個人情報等の保護の重要性を周知・啓発し、守秘義務契約の締結と共に必要な監査・監督を行いその実効性を担保いたします。
3. 物理的安全管理措置
お取引先等特定個人情報等を取り扱う建物やフロアの入退室管理、盗難等の防止、火災・落雷等によるお取引先等特定個人情報等の棄損に対する対策、システムや文書の持出し・移送・保管時における施錠などの対策を講じます。
4. 技術的安全管理措置
個人データにアクセスする場合の認証・権限管理・制御・記録などのアクセス管理、システムへの不正ソフトウェア対策やウィルス対策、暗号化や責任の明確化などによる移送・送受信時の対策、情報システムの監視等の技術的な措置を講じます。
5. 外的環境の把握
個人データを保管している当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
Ⅳ. 個人情報の第三者提供又は目的外利用
当社にご提供いただいた個人情報は、あらかじめ御本人の同意を得ないで、取得目的の達成に必要な範囲を超えて取り扱うこと又は第三者へ提供することはございません。
但し、以下の場合には本人の同意を得ないで提供・利用することがございます。
-
法令に基づく場合
-
人(法人を含む)の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
-
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
-
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
Ⅴ. 個人情報の委託
当社は事業運営上、業務の全部又は一部の個人情報の処理を外部に委託することがあります。
この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
Ⅵ. 個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除及びの利用の停止、消去又は第三者への提供の停止
当社が保有している個人情報については、ご本人又はその代理人に限り、利用目的の通知開示、訂正、追加または削除及び利用の停止、消去又は第三者への提供の停止を請求することができますので下記までお申し出下さい。その場合、個人情報の漏洩や情報の書き換え等を防止するため、本人確認が可能な書類・資料をご提示していただき、当社の定めた手順にて対応させていただきます。開示対象個人情報には、Ⅱ項の個人情報の利用目的に示したものが該当します。
Ⅶ. 個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果
当社が個人情報を取得する項目は、全て「ご本人の意思」によってご提供いただくものです。
但し、必要な項目をいただけない場合、取得目的に記載の当社内における諸手続き又は処理に支障が生じる可能性があります。
Ⅷ. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
当社ではコーポレートサイト及び、一部のウェブサービスにおいて、品質向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得しております。
収集された Cookie情報 は、当社ウェブサーバーから解析ツール(Google Analytics・Microsoft Clarity)に送信・蓄積され、
解析ツールベンダーが提供するASPサービスを利用して、蓄積されたデータからサービス向上および当社ウェブサイトの解析に活用しております。
収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。
なお、解析ツールで取得するデータは、各社のプライバシーポリシー等に基づいて管理されていますので、下記をご確認ください。
Google Analytics:https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja
Microsoft Clarity:https://privacy.microsoft.com/en-us/privacystatement
なお、クッキーの機能を無効にする場合は、ご自身のブラウザで設定することが可能です(クッキーの使用停止方法については、ご使用になっているブラウザのヘルプをご覧ください)。
ご請求及び苦情・相談受付窓口
〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー7階
株式会社ルミナス
経営管理本部 個人情報保護対応窓口
E-Mail:info@lumineux.in
受付時間:09:30~18:30(但し土・日・祝日及び当社休業日は除く)